

足や爪に関してのお悩みは
「りふぁいん鍼灸院・整骨院」へご相談ください!
「りふぁいん鍼灸院・整骨院」へ
ご相談ください!
りふぁいん鍼灸整骨院のフットケアサービスでは、看護師(国家資格) が、医学的知識と専門技術をもとに、足の爪・皮膚トラブルの改善向け、専門的な施術を提供しています。
年間約3,000人の施術実績を誇り、「もっと早く来ればよかった」「歩くのが楽になった」とのお声を多数いただいています。

フットトラブルでよくある症状
巻き爪
巻き爪とは、爪の端が内側に湾曲して皮膚に食い込む状態を指します。
主な原因は、爪の切り方・靴の圧迫・歩行バランスの乱れなどです。
進行すると炎症や痛みを伴い、歩行にも支障をきたすことがあります。早期の専門ケアで再発予防が可能です。

タコ・ウオノメ
タコやウオノメは、皮膚への圧や摩擦が繰り返されることで角質が厚く硬くなった状態です。
タコは広く硬く盛り上がり、ウオノメは芯が皮膚の奥に食い込むため強い痛みを伴うことがあります。専門ケアで除去し、再発を防ぐことが大切です。

足・かかとのかさかさ
かかとや足裏のガサガサは、乾燥や角質の蓄積、血行不良などが原因で起こります。
放置するとひび割れや痛みを伴うことも。専用器具と保湿ケアで古い角質をやさしく除去し、しっとりとしたなめらかな足元へ導きます。

\\ 無料相談実施中!LINEなら24時間受付中 //
無料相談実施中
\\ LINEなら24時間受付中 //
看護師フットケアで
”当院が選ばれる3つの理由”
① 足の構造を熟知した専門フットケア
看護師による専門的なフットケアサービスを提供しています。
医療現場での知識と技術をもとに、たこ・うおのめ・巻き爪・厚くなった爪など、足のお悩みに丁寧に対応します。
爪切りが難しい方、繰り返す足のトラブルにお困りの方も安心してご相談ください。
予約制で、感染対策や衛生管理も徹底しています。歩くのが楽になる、足元から整う。そんな毎日を、私たちがサポートします。
② 専門知識と実績に基づくフットケア
年間約3,000人の施術実績をもとに、皮膚や爪の状態を的確に見極め、一人ひとりの足に合わせた最適なフットケアをご提供します。
痛みの原因や再発リスクをふまえた丁寧な対応で、安心して通っていただけるよう心がけています。見た目の改善だけでなく、日常生活を快適にするためのケアを大切にしています。
③ 日常生活に寄り添ったアドバイス
フットケアはその場で整えるだけでなく、日常生活の中で再発を防ぎ、快適に過ごせることが大切です。
当サービスでは、足の状態を見極めたうえで、靴の選び方・爪の切り方・歩き方のクセ・セルフケアの方法など、生活に根ざした的確なアドバイスを提供します。
一人ひとりの”これから”を見据えた、持続可能なフットケアを目指しています。
谷塚駅・獨協大学前駅からも通いやすい!
当院は東武スカイツリー線「草加駅」から徒歩5分の好立地にあり、様々なエリアから多くの方がご来院されています。
• 谷塚駅(自転車で10分)
• 獨協大学前駅(自転車で5〜10分)
• 草加駅(徒歩圏内)
無料駐車場も完備しているので、お車でも電車でも安心してお越しいただけます。
地域密着型の整骨院として、地元の皆さまにご愛顧いただいております。
草加駅・谷塚駅・獨協大学前駅エリアで看護師によるフットケアをおさがしでしたら、当院までご相談ください。
ご予約方法
サービス提供日
毎月第1・3水曜日 09:00〜17:00(予約優先制)
ご予約方法
当院の公式LINE・お電話、HOT PEPPER Beautyからお問い合わせください
施術までの流れ
現在の足のお悩み、症状の経過、生活習慣、靴の選び方などを詳しくお伺いします。
足全体の状態をチェックし、原因を正確に把握したうえで、最適な施術プランを一緒に立てていきます。
タコ・ウオノメ・巻き爪・肥厚爪など、お悩みに応じて専用器具を使い分けながら、痛みに配慮した丁寧な施術を行います。
看護師が医学的知識をもとに、安全かつ効果的にケアいたします。
施術中も体調や痛みの有無を確認しながら進めますので、ご安心ください。
施術後の状態を確認し、再発を防ぐための日常ケア方法・靴の選び方・爪の切り方などをアドバイスします。
「施術 + 生活改善のアドバイス」だからこそ、症状の再発を防ぎやすく、長く健康な足元をキープできるのです。
次回の通院目安についてもご案内いたします。

完全個室での安心施術
完全個室だから、人目を気にせず相談できます。あらゆる症状に対応可能な専用器具を揃えてあります。
痛みの少ない施術が可能です。

専用器具完備
医療現場でも使用される専門フットケア器具を完備しています。巻き爪や角質、胼胝などの細かい処置も衛生的かつ安全に行える環境を整えています。
患者様からの口コミ
身体の状態でその日の疲れ具合などをすぐにわかってくれて、施術に反映してくれるのが良かったです。
どの先生も親切で姿勢改善や早く痛みが取れるようにアドバイスをしてくれて助かりました。
これからも日常生活から気をつけて、痛みがひどくならないように自分で出来ることを続けていこうと思います。
事故のことで親身になって話を聞いてくれたり、わからないことなども教えてくださり、
とても助かりました。
どの先生も的確な施術をしてくれるところも魅力に感じ、優しい先生ばかりでおすすめです。
今まで接骨院にあまり行く機会がなかったですが、りふぁいんさんはとても良い印象です。
また何かでお世話になることがあれば伺わせていただきます。
みなさん親切にしてくだりありがとうございました。
先生方、受付の方、いつも笑顔で対応してくれます。それだけでも元気になります。
施術の腕も確かですが、筋力運動など色々教えてくれて、頼れる整骨院さんです。
一言でいえばとてもよかったです。
体の具合を毎回聞いてくれますし、保険屋さんとどのように対応するかも教えてくれたり、予約も電話だけでなくLINEでも予約等ができるので仕事で忙しく電話ができない状況でもやり取りができてとても良かったです。
さらに普通の整骨院は19時までと仕事終わりには間に合わないが、りふぁいんさんは年中無休で平日、土曜日は21時まで空いているのでとても助かりました。通いたくても通えないという煩わしさが今回の事故通院にはなかった。
体の調子がよくなかったり、あいたくはないですがまた事故にあって通院することになったらその時もりふぁいんさんにお世話になりたいと思っています。
お世話になった従業員様方ありがとうございました。
お隣の草加整形外科内科さんで診察を受け、リハビリは草加整形外科内科さんとりふぁいんさんでやっていただいていました。
りふぁいんさんは平日は遅い時間まで、土日祝日も営業されているので、(予約も受け付けてくださいます!)リハビリを休むことなく通院できたのでとてもありがたかったです。
またどの先生もとても親切で丁寧に施術してくださいますし、受付の方もいつも笑顔でフレンドリーに接してくださいますので娘も緊張することなく通院することができました。
交通事故での通院は終了しましたが、これからも身体の不調があるときはりふぁいんさんへ是非お世話になりたいと思っています。
これからもよろしくお願いします!
担当医さん皆さんがフレンドリーでストレスを感じないです。
また、施術はとても丁寧でお上手!こちらの要望に合わせ対応してくださるので安心して利用できます。
非常におすすめできる整骨院さんで、また何かあればお願いしたいと思った次第でした!
この度は本当にお世話になりました。
有り難う御座いました。
先生達はみんな優しく施術の説明など親切にお話してくれます。
とても居心地の良い場所です!
施術もとても上手です!
私は交通事故の貰い事故で、数ヶ月前から通院しています。むちうちで首肩腰のリハビリ中です。
お医者さんの診察はお隣の草加整形外科さんに、リハビリはコチラのリファインさんに通っています。
コチラは土日もやっており、基本21時までやっています。普段仕事があるため、仕事終わりの夕方夜に通院できるのは有り難いです。
受付の方や施術のスタッフさん皆さん親切です。
電気治療とマッサージ治療の両方してくれます。マッサージは毎回「最近痛みどうですか?今日はここ中心にやっていきましょう」と、その日の調子でやってくれます。保険会社や整形外科とのやり取りもスムーズです。
また、1,2年前(?)にオープンしたてのため、内装が綺麗です。
すぐ近くに提携のコインパーキングもあります。
私は知人にオススメ紹介されて通い始めましたが、私も人にオススメしたい整骨院です。
よくある質問(FAQ)
- 施術は痛くないですか?
-
当サービスでは、痛みに配慮した専門的な施術を行っています。
看護師が状態を確認しながら進めますので、痛みが心配な方も安心してご相談ください。
- 何回くらい通えば改善しますか?
-
症状の程度や原因により異なりますが、初回から楽になる方も多くいらっしゃいます。
慢性化している場合は、3〜5回程度の施術で安定することが一般的です。
巻き爪矯正(ワイヤー施術)の場合は、定期的な調整が必要となるため、約4〜6週間ごとの通院をおすすめしています。
【参考目安】
2ヶ月に1〜2回程度(状態による)
再発予防:(必要に応じて 3ヶ月に1回程度)
- 爪が硬くて自分では切れないのですが、対応できますか?
-
もちろん対応可能です。
肥厚した爪や硬い爪も、専用のグラインダーや器具を使って安全にケアいたします。
高齢の方や、持病がある方も安心してお任せください。
- 巻き爪矯正はどれくらいで効果が出ますか?
-
個人差はありますが、ワイヤー装着後、数日〜1週間程度で痛みが軽減することが多いです。
爪の形の改善には、数ヶ月の継続的なケアが必要となります。
担当が経過を確認しながら、最適なタイミングで調整いたします。
- 持病(糖尿病・循環器疾患など)がありますが、大丈夫ですか?
-
看護師が医学的知識をもとに、お身体の状態を確認しながら安全に施術いたします。
持病のある方こそ、専門的なケアが必要です。まずはご相談ください。
- 予約は必要ですか?当日でも大丈夫ですか?
-
予約優先制ですが、当日のご来院もOKです。
ただし、混雑状況によりお待ちいただく場合がございますので、事前のご予約をおすすめしております。
- 健康保険は使えますか?
-
施術料金は自費となります。
詳しい金額につきましてお気軽にお問い合わせください。



